NEW CONTRIBUTION FORM
管理人
RES
Title:丸亀競艇
優勝戦リプレイみました。峰選手はまくり差し狙ったのでしょうか。
佐藤選手は峰選手のまくりを警戒して外側に振って波を立てた
感じにみえました。スタート良く逃げできまりましたけど、
納得できるものでしたね。
船に乗って丸亀競艇場行きたいなあ。
https://www.marugameboat.jp/access.htm#acc05
優勝戦リプレイみました。峰選手はまくり差し狙ったのでしょうか。
佐藤選手は峰選手のまくりを警戒して外側に振って波を立てた
感じにみえました。スタート良く逃げできまりましたけど、
納得できるものでしたね。
船に乗って丸亀競艇場行きたいなあ。
https://www.marugameboat.jp/access.htm#acc05
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:パロマ瑞穂野球場2番勝負(6.1)
瑞穂で愛知大学野球の開催があるのは5.29に知った。1部2部入替戦と
2部3部の入替戦が5.31と6.1に。滋賀県守山での大学野球を5.31と
決めていたので瑞穂は6.1と決めた。
昨年の年末に金券ショップで近鉄株主優待乗車券を購入し、有効期限が
今年の7月末までだったのでこれを使用することにした。
特急券の予約はネットで。シートを選んで隣席に座られる可能性のない
ところを選んだ。往路は難波6時発、復路は名古屋17時発で。
当日シートマップで隣席の予約がないと確認したけど、なぜかお客さんが
隣席に。巡回の車掌が相手の特急券と私のスマホ(私はチケットレス)を
見比べた結果、相手さんの誤乗ということがわかったんで途中駅で下車
しました。どうも外国人らしく若干日本語はわかる程度のようでした。
詳細は割愛しますが、なぜ誤乗だったのかはわかっていない様子でした。
遅延なく特急は名古屋着。瑞穂へいくときは名古屋市交通局の1日乗車券
購入も今回は野球終了後即帰宅と考えていたのでsuicaでの決済に。
パロマ瑞穂野球場へは昨年8月に旧帝大体育大会硬式野球の部以来の
観戦です。入場料1000円。再入場はOKでけど、今回は途中の
入退場の予定はない。自炊した弁当とお茶は持参したんで。
バックネット裏の一角はスコアラー席とスカウト席のエリアもここを
少し外しても問題なく観られた。ほとんどの観客は屋根下に座って
いましたね。
観戦記ですが、手元集計につき正確性は保証しません。
名産大:012 001 010:5 H10 E0
南山大:000 000 000:0 H6 E4
南山大学(1塁側.3部)対名古屋産業大学(3塁側.2部)
8:55~11:27 2:32 5回終了10:22
名産大先発投手の完封にアッパレ!1イニングに2安打以上許したのは
2回裏だけ。投球数も132球も許容範囲。
南山の失策が絡んでの名産の先制点追加点をとって名産の流れに。
6回表レフトスタンド推定飛距離105Mソロで勝負決まったかな。
前日は南山が大勝していい感じで今日を迎えるも完敗だったから
野球ってわからないもんすね。
東海学園大学:014 210 200:10 H10 E1
名古屋学院大:120 000 000:3 H5 E1
名院大(1塁側.2部)対東学大(3塁側.1部)
12:41~15:17 2:36 5回終了14:17
名院大は昨日勝った勢いが出たのか序盤リードも先発投手の乱調で
1イニング与死球5と荒れました。私もこれは初めてみた。
死球3つで満塁、押し出し死球はどうしたの?プロなら乱闘に
なるよね。満塁から走者一掃の長打は東海側にとってはおいしいもの。
乱調な投手陣で名院大打線モチベーション下がったと思う。
1試合死球6も私自身観戦記憶ないわ。
第一試合は応援団も来ず、静かなスタンドも、第二試合は声とメガホン
たたきの応援がありました。高校野球地方大会のノリでしたね。
声の重圧感はありました。
第二試合終了を16時と想定しましたけど、早く終わってくれたんで、
近鉄特急の予約を変更し16:25発に乗ることができました。
スマホでの変更手続きは地下鉄車内で完了させました。
近鉄名古屋駅の有人特急券発売窓口は長蛇の列、発券まで相当時間
かかるでしょう。スマホでチケットレス特急券買うのに慣れると
もう列に並んで買うのは厳しいでしょう。
5.31と6.1ですが他のスポーツ観戦として女子ソフトボールの
JDリーグ西京極ラウンド、6.1伊賀上野での東海社会人サッカー
リーグ公式戦も会場へ足を運ぶことも検討しました。
入替戦の日程へ差し替えたこの週末でした。
瑞穂で愛知大学野球の開催があるのは5.29に知った。1部2部入替戦と
2部3部の入替戦が5.31と6.1に。滋賀県守山での大学野球を5.31と
決めていたので瑞穂は6.1と決めた。
昨年の年末に金券ショップで近鉄株主優待乗車券を購入し、有効期限が
今年の7月末までだったのでこれを使用することにした。
特急券の予約はネットで。シートを選んで隣席に座られる可能性のない
ところを選んだ。往路は難波6時発、復路は名古屋17時発で。
当日シートマップで隣席の予約がないと確認したけど、なぜかお客さんが
隣席に。巡回の車掌が相手の特急券と私のスマホ(私はチケットレス)を
見比べた結果、相手さんの誤乗ということがわかったんで途中駅で下車
しました。どうも外国人らしく若干日本語はわかる程度のようでした。
詳細は割愛しますが、なぜ誤乗だったのかはわかっていない様子でした。
遅延なく特急は名古屋着。瑞穂へいくときは名古屋市交通局の1日乗車券
購入も今回は野球終了後即帰宅と考えていたのでsuicaでの決済に。
パロマ瑞穂野球場へは昨年8月に旧帝大体育大会硬式野球の部以来の
観戦です。入場料1000円。再入場はOKでけど、今回は途中の
入退場の予定はない。自炊した弁当とお茶は持参したんで。
バックネット裏の一角はスコアラー席とスカウト席のエリアもここを
少し外しても問題なく観られた。ほとんどの観客は屋根下に座って
いましたね。
観戦記ですが、手元集計につき正確性は保証しません。
名産大:012 001 010:5 H10 E0
南山大:000 000 000:0 H6 E4
南山大学(1塁側.3部)対名古屋産業大学(3塁側.2部)
8:55~11:27 2:32 5回終了10:22
名産大先発投手の完封にアッパレ!1イニングに2安打以上許したのは
2回裏だけ。投球数も132球も許容範囲。
南山の失策が絡んでの名産の先制点追加点をとって名産の流れに。
6回表レフトスタンド推定飛距離105Mソロで勝負決まったかな。
前日は南山が大勝していい感じで今日を迎えるも完敗だったから
野球ってわからないもんすね。
東海学園大学:014 210 200:10 H10 E1
名古屋学院大:120 000 000:3 H5 E1
名院大(1塁側.2部)対東学大(3塁側.1部)
12:41~15:17 2:36 5回終了14:17
名院大は昨日勝った勢いが出たのか序盤リードも先発投手の乱調で
1イニング与死球5と荒れました。私もこれは初めてみた。
死球3つで満塁、押し出し死球はどうしたの?プロなら乱闘に
なるよね。満塁から走者一掃の長打は東海側にとってはおいしいもの。
乱調な投手陣で名院大打線モチベーション下がったと思う。
1試合死球6も私自身観戦記憶ないわ。
第一試合は応援団も来ず、静かなスタンドも、第二試合は声とメガホン
たたきの応援がありました。高校野球地方大会のノリでしたね。
声の重圧感はありました。
第二試合終了を16時と想定しましたけど、早く終わってくれたんで、
近鉄特急の予約を変更し16:25発に乗ることができました。
スマホでの変更手続きは地下鉄車内で完了させました。
近鉄名古屋駅の有人特急券発売窓口は長蛇の列、発券まで相当時間
かかるでしょう。スマホでチケットレス特急券買うのに慣れると
もう列に並んで買うのは厳しいでしょう。
5.31と6.1ですが他のスポーツ観戦として女子ソフトボールの
JDリーグ西京極ラウンド、6.1伊賀上野での東海社会人サッカー
リーグ公式戦も会場へ足を運ぶことも検討しました。
入替戦の日程へ差し替えたこの週末でした。
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:滋賀県守山市民球場2番勝負(5.31)
守山で京滋大学野球の開催があるのは5.26に知った。1部2部入替戦と2部の
未消化試合、京滋大学野球入替戦の日程はシーズンに入ってからでないと確定
しないようですね。2部は雨天中止で振替も基本は土日開催みたい。
2部の雨天中止振替分の日程と入替戦とがうまく調整できたんでしょうね。
私自身過去の観戦履歴調べました。守山市民球場は2015.09.21以来、
でした。京滋大学野球の入れ替え戦は今回初めてです。
今回は公共交通機関を利用、JR守山から路線バスを利用、
「立命館守山中学校・高校前」
直行バスで約10分、そこから徒歩8分くらいで守山市民球場につきました。
直行バスは路線バスなので一般客も運賃払いかICカード決済で乗れます。
お客さんの入りは京滋大学野球1部並みくらいでしょうか。滋賀大学を応援する人が
多かったようです。滋賀大学の学生さんではなかったけど、女児チアがポンポンと
ボード掲げて応援していました。
~1部2部入替戦
大谷大学:002 300 000:5 H7 E3
滋賀大学:000 003 000:3 H3 E1
9:55~12:05 2:10 5回終了11:10
滋賀は初回に先頭打者四球出塁も送らず強攻もつながらず、盗塁失敗もあって
嫌な立ち上がり。3回に大谷が四球出塁から送りバントのあと3塁打で先制する。
内野エラーもあって2点とる。4回は大谷の推定飛距離110Mのソロがでて
試合の流れを作っている。2死満塁で滋賀のピンチで踏ん張ればなんとかなったけど、
辛抱できず大谷に得点許した。滋賀は大谷の失策連続で出塁した走者を長打で
3点返したものの、安打がでなかったことや前半の失点が大きく試合展開に影響した。
大谷打線は6四球もらいながらも得点にもっとからめたら楽に勝てたかもね。
スタンドに居たお客さんの大半がお帰り。寂しくなった感じに。
~2部リーグ戦
京都教育大学:100 126 3:13 H10 E0
滋賀県立大学:000 000 1:1 H1 E4
12:57~15:19 2:22 大差コールド
一方的だったけど、教育大の打線がうまくつながりました。満塁から2塁打、
内野ゴロの間の得点、外野犠牲フライでの打点等。
県立大は7回裏に無死満塁から犠牲フライでの得点だけではねえ。
京滋大学野球は入場無料です。
明日もスポーツ観戦予定しているんで早々に家路へと。
守山市民球場近くのバス便は土日少なくなっています。立命館守山を経由する
バス利用を検討しました。土曜日も学校は授業やクラブ活動などで登校する
教職員生徒もいるので土曜通学時間帯往路は待たずにバスに乗れました。
復路は適当なバスがなかったので歩きましたが。
滋賀での独立リーグ試合時にはこのアクセスで行き来しようかと。
守山で京滋大学野球の開催があるのは5.26に知った。1部2部入替戦と2部の
未消化試合、京滋大学野球入替戦の日程はシーズンに入ってからでないと確定
しないようですね。2部は雨天中止で振替も基本は土日開催みたい。
2部の雨天中止振替分の日程と入替戦とがうまく調整できたんでしょうね。
私自身過去の観戦履歴調べました。守山市民球場は2015.09.21以来、
でした。京滋大学野球の入れ替え戦は今回初めてです。
今回は公共交通機関を利用、JR守山から路線バスを利用、
「立命館守山中学校・高校前」
直行バスで約10分、そこから徒歩8分くらいで守山市民球場につきました。
直行バスは路線バスなので一般客も運賃払いかICカード決済で乗れます。
お客さんの入りは京滋大学野球1部並みくらいでしょうか。滋賀大学を応援する人が
多かったようです。滋賀大学の学生さんではなかったけど、女児チアがポンポンと
ボード掲げて応援していました。
~1部2部入替戦
大谷大学:002 300 000:5 H7 E3
滋賀大学:000 003 000:3 H3 E1
9:55~12:05 2:10 5回終了11:10
滋賀は初回に先頭打者四球出塁も送らず強攻もつながらず、盗塁失敗もあって
嫌な立ち上がり。3回に大谷が四球出塁から送りバントのあと3塁打で先制する。
内野エラーもあって2点とる。4回は大谷の推定飛距離110Mのソロがでて
試合の流れを作っている。2死満塁で滋賀のピンチで踏ん張ればなんとかなったけど、
辛抱できず大谷に得点許した。滋賀は大谷の失策連続で出塁した走者を長打で
3点返したものの、安打がでなかったことや前半の失点が大きく試合展開に影響した。
大谷打線は6四球もらいながらも得点にもっとからめたら楽に勝てたかもね。
スタンドに居たお客さんの大半がお帰り。寂しくなった感じに。
~2部リーグ戦
京都教育大学:100 126 3:13 H10 E0
滋賀県立大学:000 000 1:1 H1 E4
12:57~15:19 2:22 大差コールド
一方的だったけど、教育大の打線がうまくつながりました。満塁から2塁打、
内野ゴロの間の得点、外野犠牲フライでの打点等。
県立大は7回裏に無死満塁から犠牲フライでの得点だけではねえ。
京滋大学野球は入場無料です。
明日もスポーツ観戦予定しているんで早々に家路へと。
守山市民球場近くのバス便は土日少なくなっています。立命館守山を経由する
バス利用を検討しました。土曜日も学校は授業やクラブ活動などで登校する
教職員生徒もいるので土曜通学時間帯往路は待たずにバスに乗れました。
復路は適当なバスがなかったので歩きましたが。
滋賀での独立リーグ試合時にはこのアクセスで行き来しようかと。
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:都市対抗野球近畿2次予選開幕
例年だとこの予選会は舞洲と西京極で開催も万博開催の影響で
西京極のみの開催と。5月6月の土日西京極は高校野球や大学野球で
抑えられているんでどうしても社会人野球は平日開催になるね。
代表決定戦をナイターでするなら高校・大学側と時間調整して土日も
社会人野球できると思うけど厳しいのかな。
6.13~16は関西六大学の新人戦で抑え、6.20~23は関西学生オールスターで
抑えと。神宮球場では昼間大学野球夜間プロ野球と併用してうまくやっているけど、
関西では無理なのかな(怒)
→関西六大学野球新人戦の日程発表が遅れているようです。大商大監督選手不祥事の件で
審議中なんでしょうね。全日本大学野球選手権はこの不祥事で出場辞退しましたから。
例年だとこの予選会は舞洲と西京極で開催も万博開催の影響で
西京極のみの開催と。5月6月の土日西京極は高校野球や大学野球で
抑えられているんでどうしても社会人野球は平日開催になるね。
代表決定戦をナイターでするなら高校・大学側と時間調整して土日も
社会人野球できると思うけど厳しいのかな。
6.13~16は関西六大学の新人戦で抑え、6.20~23は関西学生オールスターで
抑えと。神宮球場では昼間大学野球夜間プロ野球と併用してうまくやっているけど、
関西では無理なのかな(怒)
→関西六大学野球新人戦の日程発表が遅れているようです。大商大監督選手不祥事の件で
審議中なんでしょうね。全日本大学野球選手権はこの不祥事で出場辞退しましたから。