REPLY FORM
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:長野県遠征記(その1)
4月に入り、大型連休に長野県へ行きたい。その気持ちが強くなったんで
ツアーの検討に入りました。5/3と5/4はBCリーグが長野県での開催がある。
5/3は小諸、5/4は伊那。5/3の長野入りと5/4の帰路は混雑が予想されるし、
大型連休中の宿の確保も難しくなってきている。4/6の夜にPCで長野入り
するため東海道新幹線と北陸新幹線の予約を操作した。すでに満席になった
列車もあった。JR東京駅の大混雑は経験上予想している。新幹線の東京~大宮は
高速運転しないので在来線と所要時間変わらずで混雑回避、多少の特急料金節約も
あって検索したらほぼバッチリの列車の座席を確保できた。臨時列車で始発駅が
上野だったことからノーマークだったかもしれない。指定席なんで必ずしも
始発駅から乗ることもない。
帰りの伊那からは高速バスが名古屋まで運行しており、ここは簡単に席は確保できた。
野球の試合が4時間かかっても間に合うバスにした。名古屋付近の渋滞も最大1時間半
以内の遅延なら大丈夫だろうと。
宿はなんとかJR線の駅近くで予約とれた。BCリーグスポンサーさんの
ホテルは駅から徒歩圏のところは満室だった。
長野県内の移動は一部特急乗車の可能性もあったけど、野球の試合が延びれば
予定を変えるんで当日決めようと。あと、伊那市内の午前中空く時間を観光に
充てようということでツアーの骨組みが決まりました。
あと野球中止のときは、5/3は軽井沢、5/4は駒ヶ根での観光を代替案に組み
ツアー開始まで楽しみにしてました。
(つづく)
4月に入り、大型連休に長野県へ行きたい。その気持ちが強くなったんで
ツアーの検討に入りました。5/3と5/4はBCリーグが長野県での開催がある。
5/3は小諸、5/4は伊那。5/3の長野入りと5/4の帰路は混雑が予想されるし、
大型連休中の宿の確保も難しくなってきている。4/6の夜にPCで長野入り
するため東海道新幹線と北陸新幹線の予約を操作した。すでに満席になった
列車もあった。JR東京駅の大混雑は経験上予想している。新幹線の東京~大宮は
高速運転しないので在来線と所要時間変わらずで混雑回避、多少の特急料金節約も
あって検索したらほぼバッチリの列車の座席を確保できた。臨時列車で始発駅が
上野だったことからノーマークだったかもしれない。指定席なんで必ずしも
始発駅から乗ることもない。
帰りの伊那からは高速バスが名古屋まで運行しており、ここは簡単に席は確保できた。
野球の試合が4時間かかっても間に合うバスにした。名古屋付近の渋滞も最大1時間半
以内の遅延なら大丈夫だろうと。
宿はなんとかJR線の駅近くで予約とれた。BCリーグスポンサーさんの
ホテルは駅から徒歩圏のところは満室だった。
長野県内の移動は一部特急乗車の可能性もあったけど、野球の試合が延びれば
予定を変えるんで当日決めようと。あと、伊那市内の午前中空く時間を観光に
充てようということでツアーの骨組みが決まりました。
あと野球中止のときは、5/3は軽井沢、5/4は駒ヶ根での観光を代替案に組み
ツアー開始まで楽しみにしてました。
(つづく)