EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
TEXT FLOAT
管理人 SHIONOMISAKI RES
Title:予定を大幅に変更した山陰ツアー(その1)

4月中旬に高校軟式野球中国大会が鳥取県開催を知った。5.24に米子市淀江球場開催、
ここに行こうと。野球は雨天中止があるので5.24に野球が観られなくても翌日にとの
思いで米子市内のビジネスホテル予約検索もどこも満室。アイドルグループの
コンサートがあるのかな?実は5.25に航空自衛隊美保基地での航空祭イベントが
あるのではないか。それなら仕方ないと。米子から西へ約30キロの松江市内で
ビジネスホテル検索したら空室あったので即予約した。あと、往復の公共交通機関の
手配、大阪・神戸から米子行きの高速バスがあり、しかも夜行便もある。
往復高速バスを予約手配した。バスとホテルは抑えた。あとはいい天候を祈るのみ。

5.20に諸般に事情で航空祭は中止、この時点でホテルバスの予約をキャンセルしても
よかったけど、高校野球は観たい。代替案検索していると、島根県高野連が
島根県の地区大会(出雲・松江・石見)を開催とのこと。しかも出雲地区5.24は4試合
開催、第一試合8時開始も夜行バス+JR特急+ばたでん利用で間に合う。

以下のように自分自身で決めたのが5.22でした。

5.23仕事終わってから夜行バスで米子へ
5.24米子からJR特急と一畑電車で雲南市愛宕山球場へ
第四試合観てから松江へ移動し泊まり
5.25松江から米子へ行き、路線バスで淀江球場へ
試合終了後米子へ戻り、高速バスで帰宅へと

5.24の早朝米子に着くも天候がのちに悪化する予感あった。
すでにパラパラときていたので。実は野球中止の代替案として、
鳥取県での高校サッカーも検討していた。会場は米子のどらドラと
湯梨浜町の東郷ならJRでも行けそうだったので。

雨が強くなって、野球の開催は厳しいと判断したのでとりあえず倉吉へ。
倉吉駅近くの土産物店は7:30から営業開始。ありがたかった。
お昼ご飯の駅弁と間食用鬼太郎どら焼きが買えた。
倉吉の次の駅松崎まで行く。雨が強く徒歩での移動も厳しいと判断、
タクシー手配を依頼した。幸い10分待ってタクシーがきた。

鳥取県での高校サッカーを観戦となった。10時キックオフには間に合った。


なんとか屋根付きの場所確保できたけど、衣服は濡れてヤバイ状態に。
第一第二試合は男子、第三試合は女子の試合だったけど、天候悪化と衣服の
濡れ具合で第二試合終了後湯梨浜町の東郷運動公園から撤収、約3キロ
歩いてJR松崎駅へ。次の普通列車まで100分ほど待つので
東郷温泉の日帰り入浴で時間調整。水着エリアは混浴、裸エリアは男女区別、
水着というかボクサーパンツはいつも持参しているので水着エリアと裸エリアと
入浴できる入場券購入。温泉はよかったです。すごくリラックスできて。
プールの施設と温泉の施設は混浴で女の人と同じ湯舟につかるんんで
目のやり場に困ったけど、視線合わさないように。東郷池を眺めた露天風呂
よかったです。列車の発車に合わせて駅に向かった。水分補給忘れて焦った。
列車遅延で自販機での飲み物買える時間とれました。列車遅延も回復運行
できたみたいで米子での普通列車乗り換え2分の待ち合わせも問題なし。

松江に着いた。駅から徒歩1分のホテル、雨天で外出を止めてホテルテナントの
飲食店で夕食。部屋で休んでいたら睡魔に襲われましたね。よく寝られたみたい。


2025/05/25(日) 21:32 No.414 EDIT DEL