EDIT FORM
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:関西サッカーリーグを明石へ
5月18日明石市のきしろスタジアムへ。この競技場ではサッカー2試合が
予定されており1試合のみ観ました。明石公園に着いたのは10時過ぎ、
明石トーカロ球場では高校軟式野球兵庫大会が開催されていました。
私はこの大会についてノーマークだった。サッカーが11時開始なので
少しだけ野球みた。耐震補強工事が終わったようで工事柵や工事用
コーンもなかった。ただ簡易テント屋根に観客が集中しての着席で
屋根なしでの直射日光はきついっす。高校軟式野球大会でも球場の
売店は営業していた。欲しい飲食物はなかった。
きしろスタジアムでの観戦は去年の5月19日関西学生サッカーリーグ
以来で、関西(社会人)のリーグ観戦だと8年ぶりかな。
地域サッカーリーグでは珍しくキッチンカーも来て飲食物の販売も。
食べたいものがないので私は素通りに。サッカークラブの公式グッズも
欲しいものがなくここも素通り。マフラータオルくらいなら買ってもいいけど。
きしろスタジアムのメインスタンドの屋根が建屋の老朽化が激しく、柵を
設けて立ち入り禁止にしています。バックスタンドは芝生席でけど、木陰が
あったのでそちらへ移動しました。
神戸FC1970 前半1-2後半0-1FC.AWJ
アディタイム前半2分、後半3分
試合の序盤は選手の接触で倒れこむなどで試合が止まることでなかなか
集中したプレイに入れない。神戸がやや優勢に試合をすすめている感じ。
20分過ぎAWJが絶好の得点チャンスも逃した。
暑かったのか試合途中でプレイの止まったときに給水タイムがあった。
前半28分にAWJが先制、ルーズボールだったかな。DFかわして
GOAL!AWJ2点目は神戸GKの緩慢なプレイからプレッシャー
かけたAWJ選手にボールをとられてGOAL!もったいないなあ。
前半42分にスローインからインターセプトし早い攻撃から神戸が
1点返して前半終了。
後半早々にAWJが一人でドリブルで持ち込んでミドルシュート決まる。
再び2点差に。後半の後半に入り給水タイムまで特にチャンスメークもなし。
両チームの得点チャンスあってもゴールならず。
最後に神戸GKの神技のファインセーブでみせてくれたけど。試合終了。
神戸が前半の前半の得点チャンスをつぶしたのが痛かったね。AWJが
耐えたことで試合の流れを引き寄せた。
1試合観てからJR明石駅テナントの飲食店で少し遅めの昼食。
明石焼きうどんのうどん1.5玉とかやくご飯の定食、おいしかった。
ダシが最高によかった。Dポイントカードとウエスターポイントと
ダブルでポイントゲット。JR新快速で家路へと。
次週の土曜日はツアー検討中です。天気予報悪いです。予報は変わります。
自宅に近いところは移動はラクですね。当然だけど。
5月18日明石市のきしろスタジアムへ。この競技場ではサッカー2試合が
予定されており1試合のみ観ました。明石公園に着いたのは10時過ぎ、
明石トーカロ球場では高校軟式野球兵庫大会が開催されていました。
私はこの大会についてノーマークだった。サッカーが11時開始なので
少しだけ野球みた。耐震補強工事が終わったようで工事柵や工事用
コーンもなかった。ただ簡易テント屋根に観客が集中しての着席で
屋根なしでの直射日光はきついっす。高校軟式野球大会でも球場の
売店は営業していた。欲しい飲食物はなかった。
きしろスタジアムでの観戦は去年の5月19日関西学生サッカーリーグ
以来で、関西(社会人)のリーグ観戦だと8年ぶりかな。
地域サッカーリーグでは珍しくキッチンカーも来て飲食物の販売も。
食べたいものがないので私は素通りに。サッカークラブの公式グッズも
欲しいものがなくここも素通り。マフラータオルくらいなら買ってもいいけど。
きしろスタジアムのメインスタンドの屋根が建屋の老朽化が激しく、柵を
設けて立ち入り禁止にしています。バックスタンドは芝生席でけど、木陰が
あったのでそちらへ移動しました。
神戸FC1970 前半1-2後半0-1FC.AWJ
アディタイム前半2分、後半3分
試合の序盤は選手の接触で倒れこむなどで試合が止まることでなかなか
集中したプレイに入れない。神戸がやや優勢に試合をすすめている感じ。
20分過ぎAWJが絶好の得点チャンスも逃した。
暑かったのか試合途中でプレイの止まったときに給水タイムがあった。
前半28分にAWJが先制、ルーズボールだったかな。DFかわして
GOAL!AWJ2点目は神戸GKの緩慢なプレイからプレッシャー
かけたAWJ選手にボールをとられてGOAL!もったいないなあ。
前半42分にスローインからインターセプトし早い攻撃から神戸が
1点返して前半終了。
後半早々にAWJが一人でドリブルで持ち込んでミドルシュート決まる。
再び2点差に。後半の後半に入り給水タイムまで特にチャンスメークもなし。
両チームの得点チャンスあってもゴールならず。
最後に神戸GKの神技のファインセーブでみせてくれたけど。試合終了。
神戸が前半の前半の得点チャンスをつぶしたのが痛かったね。AWJが
耐えたことで試合の流れを引き寄せた。
1試合観てからJR明石駅テナントの飲食店で少し遅めの昼食。
明石焼きうどんのうどん1.5玉とかやくご飯の定食、おいしかった。
ダシが最高によかった。Dポイントカードとウエスターポイントと
ダブルでポイントゲット。JR新快速で家路へと。
次週の土曜日はツアー検討中です。天気予報悪いです。予報は変わります。
自宅に近いところは移動はラクですね。当然だけど。