EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
TEXT FLOAT
管理人 RES
Title:大雨の中近江ツアー決行!

5月17日は関西独立リーグの観戦を検討していた。豊岡へ行く方向で決めて
いたけど、あるところから同じ日に滋賀で独立リーグの試合があるとのこと。

滋賀県ならこれからも足を運ぶので野球観戦1本で温泉メシはなしでと決めていた。
野球は雨天中止がある。代替案検索していたら滋賀県内でサッカーの試合が
予定されている。サッカーは雷や荒天にならない限り雨天決行。良し!決めた!
野球場へはJR線と路線バス、サッカー場へはJR線と近江鉄道線の乗継で。

当日目が覚めたらやや強い雨模様、サッカー観戦は雨合羽など雨天対策品持参で
荷物が多くなる。着替えもいることから当日電車移動からカーシェア手配へ。
幸い車は手配できた。とりあえず独立リーグの試合会場の守山市民球場へ
車を走らせた。道中の高速道路では速度規制はなかったけど、車の流れは
よくなかった。視界も良くなかったし。10時頃球場近くの駐車場に着いた。

グラウンドにシートは敷いていたけど、野球できるグラウンド状態ではない。
雨も強かったし。天候回復は見込める状態でなかった。主催者は中止したく
なかったんだろう。SNSでの中止告知もなし。私の判断で野球は厳しいと
みて守山から八日市へ向かった。道の駅竜王かがみの里にある近江牛牧場
直営の食堂で「近江牛焼肉定食」とオプションで「近江牛コロッケ」を注文する。

いいお肉!うまい!パワーつきます!

12時前に東近江市布引グリーンスタジアム近くの駐車場着。雨はやんでいた。
サッカーJFL(日本フットボールリーグ)
レイラック滋賀対ヴェルスパ大分戦は「東近江市制20周年スペシャルマッチ」と
して開催とのこと。来賓挨拶として東近江副市長が来られました。
この競技場のメインスタンドの中央部に屋根があったので助かりました。
用意していた雨合羽は着用なしで。

両チームともJ3クラブライセンス取得しており来季J3入会を目標にしていて
熱い戦いを期待してたんだけど、お寒い内容でしたね。ラフプレイも少しあった。
前半に滋賀が相手ゴール前にパスを出し、シュートチャンスからゴールのスミへの
ゴールで取った1点を滋賀がとってそのまま1-0で勝利。大分はシュートも
決められず、ストレス溜まったでしょう。滋賀も同じような感じね。
ゴール枠から外れてのシュート、シュートの精度を上げなきゃね。簡単に選手は
選手との接触で倒れることも多々あった。つなげないパスワークもあった。
練習しろといいたいシーンもあった。無料開催ならともかく当日券1800円に
見合うサッカーができていなかった。経験積んでしっかりサッカーしてな。

サッカー試合終了後は温泉入浴、水深浅い浴場で寝転ぶことのできるところで
30分程度寝てました。リラックスできました。

帰りは高速道路パーキングエリア食堂で豚汁うどんご飯付きから揚げ定食をいただく。
うまかった。牛豚鶏のお肉yokayoka。

帰宅後ですが、守山での独立リーグ試合は粘って粘って粘ったけど、天候回復
見込めず中止。代替試合はするそうですが。こうのとり球場は試合したようです。
兵庫県豊岡市は朝方まで雨天も天候回復したようですね。高校野球京都大会と
大阪大会は中止に。

サッカー・温泉・メシで充実した日でした。
2025/05/17(土) 22:05 No.412 EDIT DEL