EDIT FORM
管理人 SHIONOMISAKI
RES
Title:全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
この大会は毎年8月中旬に東京都内中心に開催されています。
お盆休みの時期、日程が合えば1度は会場へ足を運びたいと
思います。問題なのは夏場のデーゲーム酷暑と実力差が大きく
コールド試合が多いことでしょうか。
Title:全国高等学校女子硬式野球選手権大会
この大会は毎年7月下旬から8月上旬に兵庫県丹波市での開催、
予選なくエントリーすれば本大会出場できると思います。
参加校増大で兵庫県の丹波地区と淡路地区での開催で、決勝戦のみ
甲子園開催です。この大会へ何度も足を運んでいますが、屋根ありの
市島球場のみ行くことにしています。
2022.07.24 履正社高校2-0福知山成美高校戦
履正社はブラバンの応援もあり男子の試合ほど応援団の人数はいないものの
迫力ある応援、福知山成美は学校が会場から10キロも離れておらず地元なんで
多数の応援があり鳴り物応援もあった。この試合を観戦したと私のお連れに話した。
高校名のみですが、親善試合?オープン戦?男子の試合と思ったみたいで。
丹波のいちじま球場の最寄り駅、JR福知山線「丹波竹田」駅は無人駅ですが、
JR西日本福知山支社の皆さんが横断幕で来場を歓迎しています。
「丹波竹田」駅は天空の城竹田城跡のもより駅ではありませんのでご注意ください。
JR播但線「竹田」駅が竹田城跡のもより駅です。
この大会は毎年8月中旬に東京都内中心に開催されています。
お盆休みの時期、日程が合えば1度は会場へ足を運びたいと
思います。問題なのは夏場のデーゲーム酷暑と実力差が大きく
コールド試合が多いことでしょうか。
Title:全国高等学校女子硬式野球選手権大会
この大会は毎年7月下旬から8月上旬に兵庫県丹波市での開催、
予選なくエントリーすれば本大会出場できると思います。
参加校増大で兵庫県の丹波地区と淡路地区での開催で、決勝戦のみ
甲子園開催です。この大会へ何度も足を運んでいますが、屋根ありの
市島球場のみ行くことにしています。
2022.07.24 履正社高校2-0福知山成美高校戦
履正社はブラバンの応援もあり男子の試合ほど応援団の人数はいないものの
迫力ある応援、福知山成美は学校が会場から10キロも離れておらず地元なんで
多数の応援があり鳴り物応援もあった。この試合を観戦したと私のお連れに話した。
高校名のみですが、親善試合?オープン戦?男子の試合と思ったみたいで。
丹波のいちじま球場の最寄り駅、JR福知山線「丹波竹田」駅は無人駅ですが、
JR西日本福知山支社の皆さんが横断幕で来場を歓迎しています。
「丹波竹田」駅は天空の城竹田城跡のもより駅ではありませんのでご注意ください。
JR播但線「竹田」駅が竹田城跡のもより駅です。